体罰を予期した愛知県の高校野球部員が自殺。遺族である母が講演。「反体罰・反暴力宣言」の日体大で
2011年6月に愛知県の男子高校生が自殺した。所属していた野球部の副部長で二軍監督は体罰や暴言を繰り返していた。男子高校生は体罰の対象ではなかったが、暴言の対象にはなっていた。ただ、体罰を見聞きする状況にはあり、心を痛めていた。部活を辞めようと思ったものの、退部を許されなかったことがあり、部活に行かなくなった。しかし、副部長に呼び出され、体罰を予期した。
渋井哲也
2025.01.22
サポートメンバー限定
2011年6月、愛知県立刈谷工業高校野球部に所属する山田恭平さん(当時16)が安城市内で自殺した。母親の優美子さんは24年12月13日、日本体育大学の「学校・部活動における重大事件・事故から学ぶ研修会」で登壇した。
13年、日体大は「反体罰・反暴力宣言」をした。前年、大阪市立桜宮高校のバスケットボール部のキャプテンが、当時の顧問(日体大OB)の体罰と暴言によって自殺した事件をきっかけにされたものだ。その関連で16年から「研修会」を行っている。

なくなった恭平さんのことを話した後、学生の質問に答える優美子さん(24年12月13日、撮影:渋井哲也)