トー横キッズだった少年の今〜歌舞伎町にほとんど顔を見せないというが、何をしているのか?

 フリーライターの渋井哲也のtheletter。配信の第一回目です。

 新宿・歌舞伎町には毎日、子どもや若者が集まっている。その一角である「シネシティ広場」は、「トー横」と呼ばれており、集まった子どもたちは「トー横キッズ」と言われている。居場所なき人たちの憧れの場所にもなっているが、犯罪やトラブルに巻き込まれることもある。そんなトー横から“卒業した”とも言える男性に話を聞いた。
渋井哲也 2024.06.25
サポートメンバー限定

 東洋一の歓楽街と呼ばれている新宿・歌舞伎町。その中に「シネシティ広場」(広場)があり、最近、「トー横」と呼ばれている。「TOHOシネマズ新宿」の横、の意味だ。もともとは、「TOHOシネマズ新宿」東側の路地で、「I ♡ 歌舞伎町」の電光板が見える周辺を指していたが、西側にある「広場」周辺も指すようになっている。現在は、トー横に集まる子どもたちの補導や、淫行などの事件が多く、子どもたちが集まらないように、新宿区などが「広場」の大部分を規制している。そのため、広場よりやや「TOHOシネマズ新宿」側で、セブンインレブン前が、トー横キッズたちの溜まり場のひとつになっている。

規制される前のシネシティ広場(撮影 渋井哲也、23年10月)

規制される前のシネシティ広場(撮影 渋井哲也、23年10月)

トー横キッズだった男の今「このままじゃダメ」

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、3658文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
児童生徒の自殺者数過去最多の529人。「模倣自殺」があった86年以来の...
サポートメンバー限定
【全国の高校で入学儀礼】「声が小さいと応援団から怒鳴られ」卒業生が新潟...
読者限定
警視庁の捜査員を名乗る詐欺電話。“資金洗浄の疑いがあるので、富山県警へ...
読者限定
大阪府泉南市に、学校や市教委から独立した相談機関を設置。3年前に自殺し...
サポートメンバー限定
両親から虐待を受けたサバイバー女性が4月から精神保健福祉士として就職。...
サポートメンバー限定
神奈川県小田原市の学校で性暴力被害?相談を受けた団体がこども家庭庁と文...
サポートメンバー限定
地下鉄サリン事件から30年。松本事件の第一通報者が疑われる中で起きた。...
サポートメンバー限定
14年前の東日本大震災を体験したキャバクラ嬢〜中学時代のいじめのトラウ...