トー横キッズだった少年の今〜歌舞伎町にほとんど顔を見せないというが、何をしているのか?

 フリーライターの渋井哲也のtheletter。配信の第一回目です。

 新宿・歌舞伎町には毎日、子どもや若者が集まっている。その一角である「シネシティ広場」は、「トー横」と呼ばれており、集まった子どもたちは「トー横キッズ」と言われている。居場所なき人たちの憧れの場所にもなっているが、犯罪やトラブルに巻き込まれることもある。そんなトー横から“卒業した”とも言える男性に話を聞いた。
渋井哲也 2024.06.25
サポートメンバー限定

 東洋一の歓楽街と呼ばれている新宿・歌舞伎町。その中に「シネシティ広場」(広場)があり、最近、「トー横」と呼ばれている。「TOHOシネマズ新宿」の横、の意味だ。もともとは、「TOHOシネマズ新宿」東側の路地で、「I ♡ 歌舞伎町」の電光板が見える周辺を指していたが、西側にある「広場」周辺も指すようになっている。現在は、トー横に集まる子どもたちの補導や、淫行などの事件が多く、子どもたちが集まらないように、新宿区などが「広場」の大部分を規制している。そのため、広場よりやや「TOHOシネマズ新宿」側で、セブンインレブン前が、トー横キッズたちの溜まり場のひとつになっている。

規制される前のシネシティ広場(撮影 渋井哲也、23年10月)

規制される前のシネシティ広場(撮影 渋井哲也、23年10月)

トー横キッズだった男の今「このままじゃダメ」

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、3658文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
【子どもの自殺・9月1日問題】夏休み明けの、子どもの不登校や自殺が増え...
サポートメンバー限定
客待ち女性たちが売春防止法違反で逮捕後、新宿・歌舞伎町の大久保公園付近...
サポートメンバー限定
【広陵高校の暴行事件】7月に県は「いじめ」と把握していた。しかし、「い...
サポートメンバー限定
【被害生徒保護者インタビュー】いじめ不登校事案の「検証委員会」を設置せ...
誰でも
被害者への謝罪はなし。広陵高校が2回戦以降、出場辞退。校長が明らかにする
サポートメンバー限定
甲子園出場校・広陵高校の暴行事件 いじめ重大事態として県に報告せず 
サポートメンバー限定
いじめの事実や因果関係の認定に課題 「子どもいじめ防止学会」設立記念大...
サポートメンバー限定
【参院選2025】「日本人ファースト」は希望か 参院選で自公は過半数割...