女子児童生徒の自殺が増加する異例の事態。4年連続400人台かつ2年連続500人台〜自殺対策白書&問題行動調査

 児童生徒の自殺者数は2年連続500人台となった。なかでも、女子の自殺者も増加し、男子の自殺者を超えた。一般論として、日本の自殺者は、男性が多く、女性の2倍ほどになる。そうした全体の傾向と比べると、異例の事態だ。
渋井哲也 2024.11.08
読者限定

 政府は24年版「自殺対策白書」を公表した。これによると、近年は「こどもの自殺」が増加傾向にある。特に小中高の児童生徒の自殺者数は2年連続で500人台になった。統計を開始して以降、400人超は4年連続、初めて500人台は2年連続で続いた。文部科学省の「問題行動・不登校等調査」も10月末に発表になった。これによると、自殺した小中高生のうち、女子が男子を上回った。通常、自殺者は男性の方が多く、異例の事態になっている。

警察庁統計を年度に換算し、グラフ化したもの。渋井哲也が作成した

警察庁統計を年度に換算し、グラフ化したもの。渋井哲也が作成した

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2298文字あります。
  • 地域ごとに20歳未満の自殺死亡率の傾向が違っている!
  • 小中高生の自殺者数は13年連続で300人を超えた!
  • 基本調査されない児童生徒の数は変わっていない!

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
【参院選2025】「日本人ファースト」は希望か 参院選で自公は過半数割...
サポートメンバー限定
【参院選2025】こども政策に熱心な議員たちの当落は?選挙結果を振り返...
サポートメンバー限定
地下アイドルの実態を告発。給料未払い、パワハラ、精神的負担。過食嘔吐で...
読者限定
教員の性暴力が相次ぐ。こども性暴力防止は来年12月に施行
サポートメンバー限定
「自殺願望者であれば好都合」さいたま市で自殺願望のある女性の殺害が発覚...
サポートメンバー限定
コロナ持続化給付金訴訟 風俗店「支給対象外」は合憲との判決 裁判長は反...
サポートメンバー限定
「行政は法に反する私立学校を野放しにするな」私学に通う児童生徒に対する...
読者限定
私学の独自性がゆえに起きる、児童生徒の権利侵害の疑い事案にどう対応する...